まよっぷ 〜だめぽ人間の独り言〜 |
*home *profile *news *favorite music *diary *link |
2007年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2006年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2005年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2004年 | 11月 12月 |
この日記の決まり ・基本的に、思い出して嫌なことは書かない ・嘘は書かない ・身近な人間が気分を害するような内容は書かない ・その他、マズイことは書かない |
|
05年4月30日(土) 愛と友情と復讐の話 |
[今日の出来事] ・巌窟王を一気に最終話まで >巌窟王 第16話から第24話まで連続視聴。すげぇ…何この怒涛の急展開。 いや、伯爵の復讐という流れは変わってないんだが、物凄い勢いで崩壊していく。 特に第18話「決闘」のフランツVS伯爵のシーンはただただ圧巻…。 見ててしばらく体が固まっちゃったよ…アニメでここまで衝撃を受けたのはエヴァ以来だ。 あの甲冑、エヴァのように搭乗者に対して神経接続が行われてるのな。 甲冑自体も血みたいのが出るあたり人間に似せた生態マシンかと。 それでもう決闘中のフランツの叫び声が…聞いてて辛い。どんどんと切り刻まれて死にゆく様はショックだったよ…。 そして第22話「逆襲」。乱心したフェルナンが戒厳令発令によるパリ制圧→甲冑を纏って伯爵の下へ。までの流れが鳥肌もの。 俺的にこの話が演出・音楽・声優演技・ストーリーの全てが最高潮だった。 ラスト締めに甘さを感じたが、総じて見れば些細なこと。 終わってみて思ったが、この作品って物凄い名作ではないだろうか。 もう俺にとって忘れられない作品になりそう。 >html やっぱまた一から勉強したほうがいいと思った…めんどいなぁ。 >ネギま なんでもトーナメントの組み合わせは赤松がサイコロ振って適当に決めたものらしい。 いくら自身の中でキャラが確立されているからといって、それで話を描けるものなのか…すげぇな。 最近やたらとネギまの考察文が多くて、一部での赤松の神っぷりをヒシヒシと感じる。 その文は大抵やたら長文で読む気が即失せるんだが、ちょっと流し見てみるとなるほど、 伏線の張り方やキャラの置きかた、作品構成などの随所に赤松の凄さを感じずにはいられない。 俺も信者面してるなら単行本買うべきだよな…。 |
0年4月29日(金) 成人してください俺 |
[今日の出来事] ・朝起きたら大変なことに… ・アマゾンで5k分申し込む ・就職で凹む ・魔王と踊れ!即アンインスト >ドリーム ヤバい…正直ショックだ。これって思春期のモンモンしてる中学生辺りがやらかすものだと思ってたのに…。 実際俺が以前にした全2回はいずれも中学のときだったし。 別に溜まってはいないはずなんだがな…。 おぼろげに覚えている内容は、相手が幼女だったということだ_| ̄|○ これには本気で凹むよ…。 マジで情けなくなってきた…泣ける。でも気持ちよかったな(死ね) >アマゾン 当初はマウス「IntelliMouse Optical」とCD-Rで5000円越えるはずだったが、 気分転換で行ったヤマダにSONYの20CDQ80DNが900円というお手頃価格で売ってたために購入。 よって1500円の空きが出来てしまった。この穴を埋めるのに小一時間悩む。 小説にしようとも思ったが、アマゾンは帯が付かないらしいので却下。 ゲームとかもヤフオクのほうが手頃なので却下。 んで思いついたのが、前々から欲しかった鼻毛カッターw だってはさみで切るのメンドイし、抜くの痛いし。 1000円という安さで評判が良い品があったので、購入することに。 あとは以前から切らしていたプリンタのマゼンダインクを加えてなんとか5000円に。 届くのは5月の1、2日らしい。楽しみだ。 >ダイソー ヤマダのついでにダイソーも寄った、2階にあるから便利だね。 そこで小説を守るソフトケースを購入。 大学で買った400円のブックカバーでもある程度は守れるんだが、念には念を入れて。 あと母親のためにCDケースを買いたかったんだが、プラスティックのケース(No.14?)しかない…目眩がする。 品揃えが悪いとか以前の問題だ、何故によりによってこれ一種…。 >魔王と踊れ! インストしたが、評判の悪さと、出だしのつまらなさで即終了。エロシーンを軽く見流してアンインスト。 hosplugが音楽を手がけているということだったが、それもあまり大したものには感じなかったな…残念。 >就職 KPに就職の話題持ちかけられた、ぶっちゃけ何も考えてない、していない自分が嫌になる。 受験のときと同じだ、逃げたくてしようがない。 はぁ…ちゃんとしなきゃな。ねえ、ちゃんとしようよ。 |
05年4月28日(木) 買い物躊躇 |
[今日の出来事] ・CD=Rどれを買えばいいか迷う >アマゾン ギフト券が届いたのでとっとと使わなければ。 有効期限の1ヵ月なんてノロノロしてる間にあっという間に過ぎちゃうからな。 まずマウスは買い決め(のはず…)。残りの値段でCD-Rと考えてるが、品質や値段の見極めが付かなくて悩む。 ケースはどうしよう、他店のほうが安いんじゃないか?とかまで考え出して本来の目的から逸れてしまう始末。 だから買い物は嫌いなんだよな…。 まあ今時データが消えるCD-Rなんてない(と思いたい…)だろうし、 消えたとしても復旧可能なデータしか焼くつもりはないからいいか…。 そうだな、うん。この精神を大切にしよう。 |
05年4月27日(水) 笑える授業 |
[今日の出来事] ・ついに決戦の数研日 >数研 MDさん、MK君は今日当たると確信しビクビクしてたわけだが(俺はそんなビビってない)、 俺の直前の2人が時間延ばしまくって、結局回ってこなかった。笑える。 努力が無駄になったというわけじゃないが、これで発表をするのは2週間後と大分あとになってしまったな。 >マガジン GTO、うわぁ…(;´∀`) GTOとノリが一緒だ…これはやっぱりつまらなくなりそうだな。 ネギま、また出たよこの二人!てっきり前回の裸でしばらくは見納めかと思ったのに。 しかもまたあっさりとやられるし。短パンからのパンチラとは…赤松も芸が細かいぜっ。 てか小太郎勝ったな、良かった良かった。 このまま1週1、2試合のペース(もちザコ戦は省くだろうけど)で行くのかな…だとしたら随分長くなるな。 絶望先生、まんま改蔵だ。 |
05年4月26日(火) ガキみたいにふて腐れ |
[今日の出来事] ・また大学に残ったよ… >デスノート MDさんに聞いたんだが、素でLは死んだらしい。マジかよ…あんな良キャラ殺すなんて…。 もったいねぇなぁ。だがそこを思い切って殺すあたりが評価できるということなのだろうか。 にしたってもったいねぇ…。キラは死んでもいいからLには死んでほしくなかったよ。 それともそのうち再登場するのか?てかどういう形であれ復活希望。 >数研 いい加減ウザイな…ホントだるい。なんかワラワラ集まるし。 明日がついに数研。てか毎週あるけどね_| ̄|○ |
05年4月25日(月) 暇なようで暇じゃない |
[今日の出来事] ・履修登録をした ・バイトの仕事が増えた… >大学 あぶねぇー、危く履修し忘れて留年するところだったぜw まあ今日に登録できなかったとしても、頼み込めば何とかなりそうだけど。 んで履修した結果、月曜は授業がひとつもない状態になった。 理屈では休みになったわけだが、実際には数研をやらねばならず…しかもバイトもあるし。 つうことで今日も大学に赴く。当初は1コマ目から行く予定だったが2度寝のため、ほとんど午後出。 最近は異常に2度寝が気持ちよすぎる、あれには抗えないよ。 んでノロノロと数研。ぶっちゃけ俺が当たるであろう箇所は既に訳したのであんまやる気なし。 明日もう一度読み直しをして、確認をすればいいかなという感じ。 >バイト 20:00〜の仕事が今日から入った、しかも2対1(まあこれが普通なわけだが)。 ぶっちゃけ疲れたな。教える内容は簡単だから助かるが。 来週はなんか知らんが休み。これによって俺は29日(金)〜5日(水)が休みとなる、6連休だな。 これを機にドラクエ8を一気に進めるかね。 あといい加減就活についていろいろ考えたほうがいいと思った。 >ジャンプ 帰ったら何故か転がってた。読んだがやはり続けて読まないとつまらないな…。 ワンピ、黒くない! ハンタ、ジョジョっぽいな。 いちご、うわぁ、エッチしたのか?どっちにしろこんなん童貞が読んでも面白くもなんともないんだが…。 武装連金、間に合わせでストロベられてもなぁ…。まだ萌える斗貴子さんを描いてて欲しかったよ。 ブリーチ、眼鏡が強すぎてムカつく。急激にパワーバランスが崩れてるのにムカつく。 インフレって怖いな。作品をこうもつまらなく感じさせるとは。 せめてルキアをもう少し萌えるよう描いてくれ。 |
05年4月24日(日) お久しぶりPS2 |
伝説のパクリ漫画、黒猫がいまさらアニメ化するらしいw [今日の出来事] ・ドラクエ8他届いたぁ ・池袋へマウスウォッチ >ヤフオク はえ〜もう届いたよ。 ドラゴンクエスト8、ドラッグオンドラグーン、GIジョッキー3のPS2ソフト3本。送料込みで4100円。 状態は並下かな。ディスクに大した傷はないんだが、事前情報どおり説明書があまり綺麗ではない。 オク相場から叩き出される理想落札値(送料抜き)はDQ8が2500円、DODが1500円だったので、この2つを基準にして落札した。 馬ゲーは計算に入れてない、完全におまけだな。 んでさっそくDQ8をやる。すげぇ…何このワールド。見渡す限りの世界があるって宣伝文句は伊達じゃないね。 堀井雄二氏も言ってたが、ホントにアニメの中にいるみたいだよ。 DODはちょっとやっただけだが、たぶんカオスレギオンみたいな感じだと思う。あれを超えたら俺の中では大成功だな。 競馬は…なんだこりゃ。ちょっとやっただけじゃ全然分からん。競馬素人が扱っていいゲームではない気がする。 >マウス 昼飯を食ってから池袋へ。道に迷いまくりながらもヨドバシの東店と西店、さくらやに赴いた。 歌を頼りに東池袋で下りてヨドバシ・サンシャイン店も探したが見つからず。 んで結局最初に行った東店が一番展示数が多かった。しかし「IntelliMouse Optical」はなし。 少し古いものだから店でもあまりプッシュしてないということだろうか…なんにしろ残念。 仕方なく他のマウスをにぎにぎ。これによって横スクロールホイールは極めてクソだということがよく分かった。 まあ今回はそれを知ることが出来たってことで収穫があったとしよう。 >漫画 当初の予定通り、4月いっぱいでヤフオクはひとまず登録解除つもり。 なのでもう落とすものはないかなぁ、と今さらながらに考えてたら、 なんか前触れもなく猛烈にBLAME!が欲しくなった。もう遅いよ…。 前に立ち読んでかなり面白かったんだよなぁ、半分ぐらい理解不能だったけど。 いいや、欲しい漫画をためておいて、結構な数になったらまたオクに返り咲けばいいだけの話だよ。 焦って漫画買わなくても、弟の部屋に未読の漫画大量にあるんだし。ジョジョ読み終わったら読まさせてもらおっと。 |
05年4月23日(土) ポイントを使おう |
[今日の出来事] ・土曜なのに大学で勉強 ・ヤフーのポイントが1000円分いつの間にか当たってた >数研 朝からという約束だったが、俺は2度寝で10時過ぎ起床だったので ふたご姫を見て(すげーつまんなかった…)、時間を合わせて大学へ。 MG君とMDさんで、途中雑談を交えつつも訳していった。17枚目まで終わったが、これではまだ安心できんな…。 帰宅はいつも通り20時。なんか最近数研しかしてねーよ。 >ポイント ヤフーの冬の新規登録キャンペーンとかいうのに当選してたらしい、何の通知もなかったぞ…。 んでこのポイントが使えるのはヤフーショッピング。別に買いたいものないし、有効期限が1年もあるからほっとけばいいや。 んでそろそろ4月末、Amazonのギフト券5000円分が届く。 買うのはあらかじめマウスと決めていたが、どんなのを買うかで悩む。 操作が、ボール or オプティカル or トラックボール or レーザー 接続が、コード or コードレス(電池 or 充電) ホイールが、水平スクロールあり or なし ボタンが、ノーマル or 上右ボタン or 左右ボタン 選択肢多くて迷うかと思ったが、左右ボタンはほぼ必須条件だったので、その瞬間にマウスはたった1つに限定されたw 「IntelliMouse Optical」 光学式、コード、水平なし、左右5ボタンのMicrosoftのマウス。 なんでももう生産自体は終了しているらしい。 2ちゃんでも中々評判イイ。値段は3500円。もうほぼ買い決めっぽい。 ただちょっと安直過ぎなので、明日池袋に行って、マウスを色々見てこようかな、このマウスも触れるかもしれんし。 ただもしこれを買うとすると、5k−3.5k=1.5k余ってしまう。 どうしようと思ったがちょうどCD-Rが切れそうだな…50枚スピンドルでも買うか。 にしても平凡でつまらねぇ買い物だな…。 |
05年4月22日(金) 滑り込み落とし |
[今日の出来事] ・残って英訳のはずが… ・ついにドラクエ落札 >数研…? 4コマ目で授業が終わり、今日も残って日本語訳しようと思ってたら、MDさんも残るということで、2人で談話室で勉強することに。 最初のほうは順調に進む、やはり英語力なんて関係ないな、この文を理解するには数学力が必要だよ。 MDさんに色々あやふやな部分を教えてもらった、助かる。 時間が5時半に差し掛かるころ、MDさんの「今帰ればギリギリでケロロが見れるな…」発言。 これがきっかけに2人の会話は数学からオタ討論に突っ走るハメに。 能登がダメVS萌える、堀江の時代は終わったVS終わってない、深夜アニメ録画したVS見逃した、 ヴィンランドは底が見えたVS面白い、アクエリオンはエロいVSエロい、 などなど、他にも周りが引きまくるような会話を大声で連発(意識してないが多分引いていたと思う)。 ちなみに前者がMDさん、後者が俺。 んで最後までこの調子だった…、全然勉強できてねぇ… 仕方ないんで明日も勉強しに行く。今度はMG君がいるから大丈夫なはずだ。 >ヤフオク うーん、ここ数週間、値の推移を見守って、かなり(無駄に)慎重に行動してたわけだが、 今回の落札は果たして正しかったのだろうか…? ドラクエ8ではあるんだが、セット品を落とした、他PS2ソフト2本が付いてるというヤツ。 もちろんその分落札金額も高め。当然相場をしっかりと調査してから落としたつもりだが…。 まあ俺の判断が正しかったかどうかは、商品が届いてその状態を見てから決めるとしよう。 今回の出品者は普通に良い人っぽいので、早ければ日曜には届くかもしれん。 |
05年4月21日(木) 妄想癖 |
[今日の出来事] ・残って勉強 >数研 有限実行、さっそく4コマ目終わってから、自習室で日本語訳&内容理解に勤しんだ。 やっぱり1人でやると進み悪いな。分からない部分教えてもらえないし、気付いたらサボって他のことしてる(主に萌え妄想)。 今日なんかは時間の半分ぐらいはシャナタンのことしか考えてなかったしな、ダメじゃん_| ̄|○ 明日も残らなきゃ… >ドラクエ6 切り。これ以上やっても何も面白くない。そーいやそのうちDQ5みたいにリニュ版出るのかな…? もしそうだったら買っちゃうな、絶対。 >ヤフオク 2、300円の差なんてぶっちゃけどうでもいいんだよ。 ただオクってのは売り手と買い手の戦いなわけだ。それで高く買ったら負けた気がして凄く嫌なんだよ。だからこだわるんだと思う。 もう22日か…すぐ終わっちゃうな、4月。 ただもし落としたとしてもやるのかな…? 春休みの暇な時期にも手を付けなかったのに大学中にやるとはあまり考えられない、今年は研究の予習で忙しいし。 |
05年4月20日(水) ロリ水着でMP+20 |
[今日の出来事] ・数研したー >数研 予想以上に進みが速かったものの、ギリ俺まではまわってこなかった。逆に言えば来週はほぼ確実に来る。 授業中は笑いをこらえっぱなしだった。相変わらずのことなんだがOZ先生が面白すぎる。 かなり意味の分からない点でキレまくってた、番号書く位置の違いだけでその怒りっぷりは何? 授業は17時過ぎに終了、帰りたかったがなんかちょっと勉強していこうという流れに…。 みんなで正多面体の問題を延々と悩んだ、結局答えは出ず。でもなんかググれば答えが引っかかりそうな予感。 >マガジン ヴィンランド、これは面白い。アシュラッドのオヤジがいい味出してる。 次の話を早く読みたいよ。 スクラン、そら毎朝サボってたらサブになるわなw 周防がボールをぶつけたのにはビックリだぜ。いつまでもおとなしくはないわけね。 ネギま、タカミチに瀬田さんの面影を見た。「はっはっは」 エヴァの姿にはビビッた、水着からこれほどまでのエロスを感じ取ったのは初めてだ。 この水着を着たエヴァ同人誌が出るに1000ガバス。 残念だがコタローは一回戦で負けるんだろうな…もうそんな臭いがプンプンと。 翔、キヨト!キヨト!もう大爆笑w 絶望先生、これはこれでやって欲しい気もするw |
05年4月19日(火) ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド |
[今日の出来事] ・数研の勉強 >数研 3コマ目が終わってから、みんなで数学、というか英訳。 つっても俺以外の奴らはしっかり予習してたので、一人寂しくコツコツと日本語訳。 分からないところは逐次聞いて、なんとか8ページまで終わらせた。 明日の授業ではおそらくここぐらいまでしかいかないはずっ…! もし9ページとか入ったら予習してない俺は破滅する。 >ジョジョ 4部読み終わったぁ〜。いやあ、ラストの吉良編は凄かった。みんなで吉良囲んで正義を熱く語るシーンは感動。 『お前に味方する「運命」なんて……… お前が乗れるかどうかの「チャンス」なんて……… 今!ここにある「正義の心」に比べればちっぽけな力なんだッ!』 かっけぇ…最後まで早人はマジ格好良かったなぁ。 >ヤフオク なんで俺が見逃したときに限って安く落ちていたんだろうか…。今日は全てしっかり見張ってたがどれも3000円ほどの値が付いた。 まあ、たかだか2、300円ケチることもないと言えばその通りなんだがな…。 >html やっぱめんどそうだなぁ…とは思う。 でもblogとかは絶対使いたくない、大衆の流れに乗るのは俺が嫌うところだ。まあその流れの種類にもよるけど。 自分で1から作るのは大変だと思う、疲れる。もし作ってもサブいのしか出来なさそうだし。 よって適当な日記サイトのスタイルをパクって、それを基盤に作ろうと思う。 まあこんなことやろうとするからいつまでも知識つかないんだがな。 そういや試しにやったらブラインドタッチができるようになってた、ビックリ。 |
05年4月18日(月) ヽ(`Д´)ノノ`Д´)(ノ`Д)( ノ`)( ノヽ( )ノヽ )(ヽ )(´ヽ )(Д´ヽ) |
バイツァ・ダスト強ぇ〜、てか強すぎ [今日の出来事] ・大学休んだorz >大学 1.月曜の授業は、ホントに出る必要があるのは可換体論だけ。 2.数学研究の予習が終わってなくて鬱 3.寝坊した 4.体調が悪い(花粉症) これら4つの理由で大学をサボった。ため息が出る。 >ヤフオク 落ち着いて考えてみるとドラクエの攻略本は必要ないっぽい。 最初から攻略はネットでも見れるしなぁ、とは考えていたのだが ドラクエの攻略本はネットを見なければダメなほど、攻略本として成ってないらしい。 しかも鳥山明のイラストはかなり少ないらしいし。 ということでゲーム単品に乗り換え。 まあもっと落ち着いて考えると、買わないという選択肢が出てくるのだが。 相場を見た感じでは、送料込みで2500円で落とせればイイかな、多くても2700円。 弟情報でヤマダで3300円で売ってたらしいから大した得ではないがな。 _| ̄|○ なんか武装錬金打ち切りっぽい… |
05年4月17日(日) 俺が俺をだめにする |
[今日の出来事] ・解析研究の予習をしなければならなかった ・花粉症がヤバイ >花粉症 ほぼ俺の中でこれは花粉症だと断定。 去年の今頃も少し感じた症状だし、普段は体調良いのに春だけこうもくしゃみと鼻水が出る異常さを説明できるのはこれしかない。 んでこれが2次被害を巻き起こす。鼻が詰まっている→鼻呼吸が出来ない→口呼吸→喉が痛い なんか風邪をひいているような体調の悪さだなおい。 あと半月の辛抱だ、薬は飲むが病院は行く気なし。 >研究 予習をしなければならない。英訳と内容理解をして水曜の授業に備える必要がある。 ただここで俺の固有アビリティ:「家では勉強できない症」が発動。 結局1単語も調べることも無く今日が終了した。 しかもまるっきり投げ出してたわけではなく、やろうかやろうかオロオロしてたので、 結果、実に無為な一日を過ごしてしまった。ちなみに高3の冬が毎日こんな感じだった。 しかも今回は体調不良が重なっていたので最悪。気付いたら風呂にも入らず眠ってしまった。 これはかなりマズい。早い段階で対策を立てなければならない。毎週こんなのが続いたら死んでしまう。 まず大学で勉強することは確定であろう、問題はその時間をどこに設けるか。 履修登録を未決定の状態で考えるとすると 月曜の4コマ目、火曜の4コマ目以降、木曜の1・2コマ目、金曜の1・2コマ目 というところか。火曜はおそらくMDさんとMG君は残るかも、だからかなりイイな、直前日であるというところが厳しいが。 とにかく家は無理だ、ホント。 |
05年4月16日(土) 夢の世界 |
[今日の出来事] ・ドラクエ6クリア ・携帯データ移した >携帯とか 携帯データ移し、眼鏡修理、図書館へ本返却、の3つのことのために外出。 今回初めて知ったんだが、このAUの携帯「BREW」はアプリやゲームは有料のものしかないらしい。以下はスレから転載 JAVA - 勝手アプリ可能 BREW - 勝手アプリ不可(全てauの審査・費用必要) 弟曰く、最近のAUはほとんどBREWらしい。まあ構わんがね、ゲームやるために携帯持ってるわけじゃないし。 AUショップで画像データを移してもらって、改めて液晶の鮮明さを実感。 ドットの大きさが前携帯に比べると全然小さいんだよな、それによって滑らかな画像表示を可能にしてる。 画像サイズも144×176→240×320とかなりビックに。 ただ困ったことにこれだけデカイと、待ち受けを作るのに元画像を拡大しなければサイズが合わないという弊害。 せっかくの鮮明液晶も荒い画像を入れたら台無しだよな…でもどうしようもない。 仕方ないのでひとまず拡大しなくても済む眞子様の待ち受けだけ作る。 残りのはどうすれば劣化が最も少なくなるか検討するとしよう。 携帯済ませた後は、返却期限が切れた本を返すため航空公園図書館へ。 行きは良かったんだが、帰りに素で道に迷うorz 家に帰って思ったが、こういう遠距離に用があるときに、自動車が活躍するべきなんだよな…はぁ…。 >ドラクエ6 やった!倒した!「どこのバカが作ったんだ?」と思わせるような数学のクソ問題を弟に解説しつつ同時進行でデスタムーアを撃破。 ちなみに昨日からためてない。 勝因はメガザル、メガザルダンス、メガザルの腕輪。これらにつきる。 いちいちザオリクをかける手間が省けるし、ていうかザオリク覚えてるのミレーユだけだし。 ダンスでみんなを蘇生したのは、バーバラのスーパースターが最も輝いた瞬間だったよ。 平均レベル26、最高レベル33(ハッサン)。カジノ、メダル、格闘場、ベストドレッサーのアイテムはほぼ取得。 なんかもう満足。 EDはやっぱ凄いな、バーバラが消えるシーンは感動、しかも萌える。 そしてその直後に流れるスタッフロール「時の子守唄」。ED曲でこれを越えるものは俺の中では今のところないぜ。 んでまだ裏ボスのドレアムがいるわけだが、どうするかな…。 なんかもう微妙にやる気が萎え始めてる、俺っていつもラスボスで満足しちゃって裏ボス倒さないんだよな。 FF5の神竜、FF8のオメガウェポン、DQ5のエスターク、DQ7の神様、Vagrant Storyのリッチロード、 どれも倒したことがない、それどころか手合わせしたこと自体ない。 「裏ボス攻略=やり込み」って構図があるからかなぁ、なんかゲームの外って感じがして仕方ないんだよな。 たとえ倒した後におまけEDとかあったとしても、それは空っぽなものって感じなんだよ。もちろん称号とかもくだらないし。 自分の中で、倒すこと自体を目的にはできないってことかな…? うーん、ダメだ。自分でも何で嫌うのかいまいち把握できていない気がする。 んで結局ドレアムはどうしよ…。倒さないかなぁ…。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
05年4月15日(金) 息強い |
[今日の出来事] ・コンピュータの授業出た >ドラクエ6 負けた…orz デスタムーア第三形態にやられた。凍てつく冷気がハンパねぇ。もう少しためるか…。 そもそもザオリクとフバーハを覚えているのがミレーユ1人だけってのが辛いんだよなぁ。 まあ最初に職業はダブらないという縛りをつけたから仕方なくはあるんだが。 >アニメ フタコイオルタ、御主人様、エレジェ…なんか見ようと思ってたのことごとく見逃してるな…。 唯一見れたアクエリオンは糞すぎだし。あ、そういや巌窟王まだ全部見てないよ_| ̄|○ >永夜抄 やっと永夜返し-明けの明星-を取得した。見た目簡単なのに何故に100回近くも失敗したのだろうorz これで表示されたスペルで取れてないのはインペリシャブルと夢想封印 瞬だけとなった。 前者はほっとくとして、後者はなんとかして取りたい、下手な鉄砲なんとやらて感じで。 んでもしこれを取ったとしても、ラストスペカは24枚にしかならないんだよな。 ラストワードを出すためには計30枚が必要…。となるとルナの3、4、5、6表、6裏*5のうちの6枚か。 なんかイージーにも6裏*5があるみたいだけどこれはなぁ…。 てかそうなるといよいよルナをコンティする覚悟を決めなければならない。 仕方ないよな、履歴に傷がつくが、どうせ俺には一生クリアできないようなシロモノなんだし。 てかぶっちゃけコンティしてもクリアできるか怪しい勢いだからなっ |
05年4月14日(木) ブラパッシャーン! |
[今日の出来事] ・携帯届いた >携帯 まだ番号も切り替えしてないし、中身もAUショップで移してもらうつもりなので空っぽの携帯ではあるが、ちょっといじってみた。 最初は形に違和感があったが、何度も閉じ開きしてると手に馴染んできてイイ感じ。 キーは大きく膨らんでいるので押しやすい。 そしてなによりジョグが( ・∀・)イイ! メニューもジョグ用に特化した縦型メニューで大変使いやすい。 左右と決定ボタンがちょっと堅い気がするが、慣れればどうってことないでしょう。 ただ予想通り油が目立つorz 2chで話に挙がってたブリスを試すかなぁ…でもそれだけのために買うのもな…。 今度機会があったら家にないか父上に聞いておこう。 ああ、パネル買うって手もあったな、黒テカの部分はうまく隠れてくれるっぽい。 >ドラクエ6 アクバー倒すの絶対無理だと思ったけど、スクルト連発したら楽に勝てた。 呪文使う敵には無理だが、物理攻撃や息をやる敵なら、スクルトとフバーハで結構対応出来るな。 んでデスタムーアはさすがに無理だった。火の玉攻撃でみんな100近く喰らう。おそらくこれに対する防御呪文はないし。 ひとまず主人公がいい加減に盗賊終わってくれんとな…基本職やってるのお前とキングスだけだぞ。 |
05年4月13日(水) 枷ができた |
[今日の出来事] ・初の数学研究授業 ・htmlかぁ… >数学研究 案の定渡されたプリントは全部英語。プリンストン大学とかやらのテキストらしい。 といっても文法自体は容易なものだし、単語も調べれば結構分かる。 やはり問題はそれの数学的理解にあるかと。フーリエ解析の初歩という感じの内容なんだが、 今日は英語読みとくのにかかりきりで、とても理解には及ばなかった。 大学1、2年と、他の学科の人に比べれば大分楽して進級してきたが、いよいよ予習というものが必要になってきたようだ。 …めんどくせぇ。ひとまず図書館で2冊、フーリエ関連の本を借りた。 必要とあらば買ったりしたほうがいいな。 >日記 CGIBOYからhtmlへの移行をちょっとだけ考えてる。考えてるだけで途中で投げ出す可能性大。 まあイフの話だ、htmlに移行したとしよう。そうすると日記以外にも何かコンテンツを作りたくなる。なんとなく。 んじゃ俺が作るコンテンツって何があるだろうと考えて思いついたのが エロゲ曲レビューとゲームサントラ曲レビュー。 …ああ、書いた手前思ったけど、めんどいなこりゃ。表現力ないからどれも同じような感想になっちゃいそうだし…。 |
05年4月12日(火) 解析ロードが見えた |
[今日の出来事] ・久々に大学授業 ・数研解析キタ━━(゚∀゚)━━!! ・水曜バイトを断る >大学 かれこれ2ヶ月ぶりの授業。まあ相変わらずという感じ。 今日、数学研究の振り分けの発表だったわけだが、なんとOZ解析になった、第一希望通ったよ〜。 成績悪かったし8割方落ちると思ってたんだがなぁ、つまりは俺の周りの奴らのほうがもっと悪いということになるな。 授業のテキストが英文というのが癖ではあるが、まあ大して問題ないかな。 ミスターはマジ後悔してたな…あいつ数学は天才でも、英語は致命的にダメみたいだからなぁ。 >ジョジョ 第三部読み終わったー。面白くてどんどん読んじゃうね。 能力うんぬんも好きなんだが、やはりキャラが最高に光ってるな、イギーがさりげに可愛かった。 >Dクラッカーズ 3冊目の途中。正直ビビッた、まさか景と水原がIXCをはめ返してるなんて思いもよらなかった。 水原が裏切ったにしては腑に落ちない部分があるし、 だからと言って「ウィザード=景」の事実を知ってる人間はかなり限られてるし…と悩んでて やけに景が落ち着いて座っているのを見てハッとしたよ、いやぁ、鳥肌立ったね。 推理?物が好きな人はこういうのすぐ気付くのかね、まあそれはそれでつまらない気もするが。 もうこれは能力とかは二の次だよな、駆け引きとか、飛び交う策略とか、その辺りが秀逸。 あと景と梓の微妙な関係も萌えるね、というか景に萌えるね。腐女子とかが喜びそうなキャラじゃないかな。 |
05年4月11日(月) 週2日はタルい、スーツ着るのが。 |
[今日の出来事] ・ネットで携帯を購入 >携帯 結局A1404Sの黒にすることに。早ければ明後日には届く。 >バイト 20:00の枠には誰も入っていなかった。よって今日は仕事は早めに切り上げ。 早く帰れるのはいいが、このままでは給料が落ちこむなぁ。 と思ってたら、室長から水曜の17:00〜か18:30〜にできないかという話。 なんでも春に担当したNSの希望らしい。水曜なら部活がないのでという理由。 んで俺が週2日やりたくないとか、ガキの相手はつまんないとか、そういうの関係なしに担当するのは無理風味。 なぜなら火曜か水曜に研究授業が入るから。そして今のところ水曜のほうが可能性が高い。 ひとまず発表が明日なので、判明次第室長に連絡することになっている。 ここで問題は「もし火曜が研究授業だったらどうするか?」ということだ。 当然2択になるわけだが 水曜に仕事をする場合→週2日でめんどい、給料UP(というより元に戻るかな?) 水曜に仕事をしない場合→今まで通り、給料はDown 現在は後者指示。あ、でも後者選択して下手すると、20:00〜って可能性が出てくるな…こうなったらかなり拙いぞ。 やべぇ、弱った。この可能性は考えていなかった…水曜に研究が入るのを祈るしかないな。 明日から大学だ。ノートをまるで用意してないな。 |
05年4月10日(日) 携帯購入期 |
い・ち・ず・な・おーもいが! [今日の出来事] ・携帯を買おう >携帯 いい加減買わないとなぁということで、価格調査、あわよくば購入の目的で藤沢交差点のベルハウスへ。 そしたら前回弟のDocomoのために行ったときとは販売方法が変わってた。 川越の店員も言ってたけどやっぱ違反行為だったのかな…? たまご携帯を除いて一番安いのはA5507SAとA1404Sの2つで5000円だった。 前回は3kで(どの機種かは分からんが)買えたので、この価格を見てひとまず保留する。 家に帰ってネットショップ調査。そしたらどの店もこの2機種が安い。 しかも送料やら手数料やらを含んでも4000円で収まるっぽい。 時間はかかるが、安いほうがいいのでネット買いに決め。 んでどのショップで買おうかと巡回してたらケータイ125っつうクソ安い店を発見。 2機種とも、コミコミで3000円。意味がわからない、何故にこんな安いんだ? 「ネットショップ唯一のauショップ、ツーカーショップを直営」のうたい文句、これがこの安さを可能にしているんだろうか? ネットでの悪い評判も見当たらなかったし、この店で買い決め。 ただこの値段は2ヶ月も前から同じらしい。それを考えるとなんとなく損な気がしなくもない。 ああ、でもとっとと買ったほうがいいかなぁ。相変わらず優柔不断。 買うならA1404Sのほうと考えている。A5507SAに比べると、 赤外線、AMラジオ、イヤホン付き、サブディスプレイ大、とアドバンテージが多い。 2chではなんかいろんな点で評判悪いけど。 問題は色だ。三色あって、緑と黒とピンク。ひとまずピンクは除外。残る2色なんだが… 緑:きれいな色、女系?、俺には合わない? 黒:無難、安っぽい、指紋検出機能が絶好調らしい シルバーがあれば即決なんだがなぁ。どうしたもんか。やっぱ無難に黒かなぁ。んな目立つ必要もないもんなぁ。 でも緑はこれで中々イイ色なんだよなぁ。ああでもやっぱ止めとくか、キモイよな多分。 >ヤフオク ドラクエ8攻略本セットを入札するも逃す。残り期間は後2週間強。 >ドラクエ6 欲望の町のカジノスロットを連射で放置してたら寝てしまった。 起きたのが朝6時、コインは綺麗に無くなっていたとさ。 |
05年4月9日(土) 冬→春へ |
[今日の出来事] ・暖房器具をしまう >ふたご姫 いいなぁ、このぷにぷにっぷりがいいなぁ。 メラメラの国に来て、「暑いなら脱げっ、服を脱げっ」と思ったのは俺だけではないはず。 >ドラクエ6 キラーマシン2がまるで仲間にならん…。1/64って嘘じゃねーの? 天満の手綱を入手し、向かうは狭間の世界。にしてもつくづくこのゲームはシナリオがいいね。 >ヤフオク ぼけーっとしているうちに4月が終わってしまう。 月額利用料の兼ね合いで、ヤフオク利用はひとまず4月で切り上げるつもりだから、欲しいものがあるなら早く買わなければ…。 とりあえずドラクエ8だけは確実に買うつもり。公式攻略本付きのを安く落とせたらいいなぁ。 後は前回リストアップしたのでは、ラジアータとPS2、本棚、スティックか…。 どうしたもんか。早く決めないとな。 |
05年4月8日(金) 大学生っぽい |
[今日の出来事] ・大学ガイダンス ・部屋を通常仕様に戻す >大学 去年も一昨年もガイダンスなんて出なくても良いようなどーでもいいものだったんだが、 今回は3年で必修の数学研究の研究室を決めなければならない。 ミスター情報で、成績順に取ることはほぼ確定だったが、結局は一番やりたい解析を第1、2希望にした。 多分落ちてる。来週の火曜には結果が出るが、おそらくKK先生の幾何学になってしまうと思われる。 まあそれでも頑張るけどね。 |
05年4月7日(木) 下れ下れ下れ |
[今日の出来事] ・山2日目 >山 4時30分頃に起床。体調が悪くなっていないことに安堵の息を漏らす。 朝はまずのぞき岩へ。相変わらずの物凄い絶壁だ。 この風景を朝起きたてに見れるというのは至福の極みだ。しばらくボーっとして眺める。 この孤独感というか、寂寥感というか、上手く表せないんだがたまらない。 馬鹿でかい山をさらに上から見据えるという支配した気持ちとか、遥か遠くまで見えることによる世界への畏怖とか、 とにかくごちゃ交ぜで良く分からないけど、物凄く心地良いこの感覚を味わうために俺は登山をしてるんだと思う。 その後は荷物背負って両神山山頂へ。一晩休んだせいかあっさりと到着。 俺がここに来たのは4回目。今回は富士山がよく見えた。 そこからは天理岳向けてガシガシと下る。登りなんてほとんどない、もう下りっぱなし。 下りは息が切れないので楽ではあるんだが、足に膨大な負担が…。 しかも(1日目もそうだったが)全体的にヤブが多すぎだ。もっと言えば人が通らないようなところを通りすぎだ。 天理岳で眺めを満喫してまたガシガシ下る。ガシガシガシガシ…ちょっと迷ってガシガシガシ。 そしてついに脱出っ。下界へと舞い戻る。 場所はまたもや日向大谷。バスが来るまでの1時間30分、水遊びやひなたぼっこをして遊ぶ。 そしてバスに乗って免許の話題に花を咲かせ帰路についたのだった。 大変楽しい山だった。しかし毎回死ぬ思いをしてる気がするよ。 |
05年4月6日(水) 久しぶりの登山 |
[今日の出来事] ・山に行ってくる >山 ecosの誘いで登山へ。行き先はお馴染みの両神山。 西武秩父からバス2本で日向大谷(自販機の坂)へ。そこから登り清滝小屋(水場のある小屋)に到着。 この時点でバテバテ。なにしろ今回は泊まりということで荷物が重い。上り坂だとこの重さはおぞましいまでの負担になった。 んで本来なら小屋は休業中で登山者に開放されているはずだった、のだが運が悪いことにこの日から営業を再会し出したとか。 タダで泊まるはずだったのに、このままでは1人3kも払わなければならん…。 んでひとまず一部荷物をそこに置いて、身軽になった状態で1日目の目的地である辺見岳へ。 ここで初めて雪の多さに驚く。もう4月なんですがこの深さは何…? 無難に登って無難に下りて。途中やけに広いコル(山稜上の窪んだ所、鞍部)があった。雪がなければ寝てたね。 小屋まで戻ってecosと相談のすえ、寝るのは神社周辺で寝ることに決定。今思えば物凄いケチ精神だ。 よって荷物を全て背負って神社へ。この道のりが死ぬほどキツかった。 荷物は重い、鎖場、雪と氷で手足が滑る、日も傾き暗い、と悪条件が重なりすぎた。 特にあのザックは背負うと頭の高さまであるものなので、後頭部がぶつかり視界を上に向けることが出来ない。 急斜面である鎖場では最悪のコンディションと言えるだろう、てか半分くらい死ぬかと思った。 必死の想いで到着。案の定ここも結構雪積もってる…寝れるところなんてあるのか? そしたら神社の奥の方に小さなほこらを発見(下画像)。ギリギリ人間2人が寝るスペースが。 吹きすさぶ風も防げるし、熱も逃げにくい感じだったのでここで野宿することに。 防寒のため着れるものはなんでも着た。腹は減ってないが熱源確保のため食料を無理矢理口に押し込み19時には就寝。 いつもは中々寝付けないんだが、このときに限っては比較的良く眠ることが出来た。なんでだろ? この日は実にサバイバルな1日だった。 |
05年4月5日(火) 一気に予定が |
[今日の出来事] ・大学へ健康診断 ・そのあとバイト ・んで山準備 >大学 久々にみんなに会った。そういや去年もこうやって教室で待っててくれたんだっけ。 その教室で昨日の忘れ物らしき傘を発見。前に電車で無くしたので長めのヤツを貰っておく。 そこでMK君が来るまでダベリ。 MTからよくPCの質問を受けるが、もはや俺よりお前のほうが詳しくなってしまっているんじゃないだろうか…。 MDさんは勉強もしてたけど、やはりアニメもちゃっかりチェックしてやがった! 抜け目のないヤツだぜ。ひとまずふしぎ星の☆ふたご姫をプッシュしておいた。 HSさんはいつも通り気付いたらいなくなってたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 後に色々測定。なんか身長が去年より縮んでいる気がするんですけど…。 んで成績表をもらう。まあ相変わらずな結果。また解析Cだよ_| ̄|○ 何故か位相が受かってた。これはかなりビックリとともに悲しくなる。 >バイト 笠原の授業1コマだけだったはずが、個別指導報告書のせいで帰るの1時間以上遅くなった…。 まあ今まで書かなかった俺が悪いわけだが。 >山 買出し。オザムに比べるとヨークマートのほうが品揃えいいな。敷地広いから当然といえば当然だが。 毎回パンを買うたびに感じることだが、山パンからパンをパクッているecosに負けている気がして悔しい。 俺のバイトのメリットは…まあ色々あるにはあるか。 弟の受講費は半額になってるわけだし、練高の図書館も利用できるし、幼女ともふれ合えるし。 今日は早寝だ。 |
05年4月4日(月) 素晴らしき道具効果 |
[今日の出来事] ・大学に奨学金書類提出 >鼻水 6、7日に山が控えているのにやたら鼻が出る。ずるずるだ。 ひとまず花粉症でないことを祈る。 >ドラクエ6 ここまでタメもせずにストレートでなんとかこなしてきたわけだが、初めて詰まった。 ヘルクラウドでのキラーマシンガが強すぎだ…。 ハッサンでも100近くのダメージを受け、ミレーユやバーバラだとそれだけで死ぬ。しかも2回攻撃。 さらに素早さが抜群に速いのでスカラ・スクルトや回復が間に合わず、 戦闘開始後2、3ターンで死者が2、3人という泣ける状況に。 速攻で倒そうとしても、隣のカメがかばって妨害。 ここに来てレベル上げをするのは癪なので対策を講じる。 まあ誰もがやったことあるんじゃないかって方法。 ハッサンが現状で可能な限りの最強装備をして戦闘中は延々と仁王立ち。 魔法系キャラはハッサンにスカラ・ベホマを連発。 今回の場合は、敵が息系攻撃をしない、魔法を使わない、という条件が揃っていたのでこれでなんとか勝利を収めた。 この次のテリーはあっさり撃破。テリーよえぇ〜。 デュランには苦戦しつつもなんとか倒す。やったー。 デュラン戦では神秘の鎧の偉大さをヒシヒシと感じた。毎ターンホイミってのは何気にデカい。 |
05年4月3日(日) 先取り妹ブーム |
[今日の出来事] ・ドラクエ漬け >ドラクエ7 伝説の武具を全て入手。ただ問題はそれら武具を装備している人間の職業が商人であるということだ。 アイテム回収も終え、ヘルクラウド城のみ。おそらくデュランも倒せると思われる。 そんなことより凄いことを発見した。 ・実妹と義妹がいる ・実妹は病気で死亡 ・義妹は実は幽霊(精神体) ・義妹はEDで消滅 ・奴隷経験のある女性が知り合いにいる ・会う女性に結構惚れられる(カウントできただけで5人) ・メイドやバニーガールが沢山出てくる ・エッチな下着があるw これらエロゲーのような要素は全てドラクエ6のもの。 ターニアがおにいちゃんおにいちゃん連発するので、搾り出してみた。 そういやドラクエ7にはフォズ大神官なんつー萌えキャラもいたなぁ。 |
05年4月2日(土) 最もプリンセスらしくないプリンセス |
[今日の出来事] ・ドラクエドラクエドラクエ >ドラクエ6 中毒っぽくやってしまった…。進行状況は最後の鍵を手に入れたところ。 ここまでのボス戦勝利のほとんどはハッサンが支えている。コイツ外したら進めないなきっと。 ちょっと戦闘を避けすぎた感がある。この時点でマスターした職業はバーバラの遊び人だけだし。 この調子だと主人公が勇者になれない悪寒。 >ふしぎ星の☆ふたご姫 アニオタ大注目の今春新アニメ。スタッフも揃うとこ揃っているらしい。 んでぶっちゃけ面白かった。キャラが可愛すぎ(*´д`*) にしてもいつの間にかこんなアニメも楽しめるようになっていたんだな俺。 嬉しいやら悲しいやら。 |
05年4月1日(金) ズキュン ズキュン |
エイプリルネタ読むの疲れた…キリがねぇ。 [今日の出来事] ・ジョジョ読み始めた >ジョジョ 1、2部は3部以降とは話が違うと聞いていたのでどうなんだろうと思っていたが、安心した。十二分に面白い。 読んでて気持ちがいい。効果音とかポーズとか面白すぎだし。 >ドラクエ6 ジャミラスをサクッと倒した。2人死んだけど延々とハッサンが正拳突きをかますことで撃破、1発150も喰らうし。強すぎ。 ムドー戦も確か2人死んだ。負わせたダメージの大半はハッサンの炎の爪。凄いぞハッサン。 職業選ぶの悩んだ。前提としてアモス含む6人の上級職がダブっては駄目という縛り。 そのほうがいろんな職が楽しめていいからね。 キャラのステータス値とか、レベルアップやイベントで覚える(覚えた)呪文とか、 キャラのイメージとかを考慮して決めたのがこれ。 主人公:レンジャー ハッサン:バトルマスター ミレーユ:賢者 バーバラ:スーパースター チャモロ:魔法戦士 アモス:パラディン 得意ステータスを生かせたイイ感じの割り振りが出来たと思う。 |
2007年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2006年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2005年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2004年 | 11月 12月 |